SSブログ

氷の海から、ただいまっ! [旅の絵日記]

  

4月8日、土曜日。

ふと思い立って、家人と2人、北海道の北東部、

オホーツク海に面した紋別市へフラリと出掛けました。 

 

本州では桜が開花、満開なんていっているのに、

車で約4時間、走ってたどり着いたオホーツクの海岸線には…

一度、姿を消したはずの流氷が!

南風で北へ押し戻された流氷の一部が、再び、

北風と潮に流され、出戻ってきていたのでした。

 

流氷が来る前の初冬のオホーツクとは異なり、

海の色は淡い緑に染まり、空の色も柔らかな水色。

吹いてくる潮風もヒヤリとしているものの、

真冬の五体を切り裂くような厳しさはありません。

そんな、どこか穏やかな早春の春の彩りの中に

冬の名残が散りばめられた光景は、どこか幻想的でした。

 

 

海岸に大量に打ち寄せらた氷の欠片のほか、

海原にもところどころに白い氷の帯が、

リボンのようにふわりふわりと揺れていました。

 

ひとしきり、氷の世界で遊んだ後、市街地のホテルへ。

チェックインの手続きをした後、

ホテルの女性が「めったに見られない風景なんですよ。

お客様は本当にラッキーですね」と、ニッコリ笑って鍵を渡してくれました。

何でも、早春のオホーツクの最も美しい風景のひとつで、

地元の人でもそう滅多に見られないものなのだとか。

そう聞いただけで、あり難さも倍増。先の見えない未来に、

何か良いことがありそうで、ちょっぴり、嬉しくなりました。

 

            

 

漁業が盛んな紋別ですが、

冬の間は流氷に港が閉ざされ、

漁師さんたちは、冬眠生活を余儀なくされるのです。

しかし、悪いことばかりではありません。

というのも、アムール川河口で生まれた流氷は、

はるか北方の海域から大量のプランクトンを

オホーツクへと運んでくるのです。

それが、オホーツクの海の幸を豊かに育てていることが、

近年の研究で明らかにされています。流氷が運んできたプランクトンを

たらふく食べた海開けの毛蟹はよく太り、格別の美味しさとか。

春のオホーツクを代表する味覚のひとつです。

 

 

 

そうした流氷の豊かな恵みを堪能できるのが、

写真↑の水産加工会社直営の魚屋さん「まるとみ」です。

店の名物はその日、紋別の港に揚がったばかりの魚を

浜風と天日にあてて仕上げる、季節の干し魚。

少し塩をきかせて、自然の力だけでカラリと干し上げた

魚は、どれも、旨みがぎゅっと凝縮された素朴な味わいです。

揺ら揺らと風に踊る魚の種類が季節によって変わる

店頭の景色は、紋別の魚暦さながらです。

しかも、店頭の商品はどれも、産地直結の浜値。

例えば、大人の手のひらよりも格段に大きなカレイの

干物が8~12枚で、1,000円前後。嬉しいを通り越して、

驚くほどの安さというのも、食いしん坊にはたまりません(^^

 

             

訪ねた日の店頭には、コレから旬を迎える

鰈(かれい)があめ色に輝いていました。

ふっくらとした身は、見るからに美味しそう…。

写真↑は、赤ガレイ。このほか、宗八ガレイ、真ガレイ、

ナメタガレイ、黒ガシラなど、さまざまなカレイが店頭で

ヒラリヒラリと蝶のように舞うさまは、まさに春。

そんな光景が見られる日も、もう間もなくです。 

  

鰈のほか、樺太シシャモ(↑)やキュウリウオ(↓)、

イカ、丸干しのニシン、桜鱒なども…。

MORIHANAは、紋別を出発する前に立ち寄り、

赤ガレイと桜鱒の開き、桜鱒の糠漬けをお土産に購入しました。

 

昨夜、根菜たっぷりの豚汁とほうれん草のお浸し、

フキと揚げカマの炒め煮とともに、赤ガレイを焼いて、

炊き立てご飯と一緒にいただきました。

たっぷりと卵を抱いた鰈は、身も厚く、食べごたえ満点。

うっすらと脂ののった白身は、

流氷の流れ着いた浜に漂っていた、

潮の香りがほんのりと口中に立ち上りました。

                 

まるとみ 直販店:紋別市港町5丁目 ℡01582-4-5315

 お取り寄せも可能です。 また、その場ですぐに食べたいという

 気の短い食いしん坊さんには、お店の隣に直営の食堂&居酒屋も。

 浜値でオホーツクの幸が堪能できる、お勧めスポットです。

 

 

「まるとみ」の店舗から道路1本隔てた向こうは、漁港。

磯舟から底引き船まで、大小、さまざまな漁船がずらりと

並び、波間に揺れるさまは圧巻です。

日曜日の漁港は、漁がお休みで長閑な雰囲気が漂って。

温かな日差しの中、地元らしい人々が、思い思いに釣竿を垂れている

光景も、春らしい。 この日は、何が連れていたのか分かりませんが、

以前、GW前後まではチカ釣りの名所として賑わうと聞いたことがあります。

また、独特の仕掛けを使うと、帆立を釣ることもできるとか。

今晩のおかずを調達にちょっくら、港へ…な~んてことが

できる紋別の人がちょっとうらやましい気がします。

 

今夜は、頭から尻尾まで30cmはゆうにありそうな

大きな桜鱒の開きを焼いて、竹の子の煮物を炊き、

菜の花の辛し和えを用意する予定。それらを肴に、

ゆっくりと日本酒を味わいたいと思っています。

春浅い紋別のさまざまな風景と温かい人々を

思い出し、語り合いながらの晩酌もまた、格別でしょう。

こんなスロウな時間を丁寧に過ごし、

心から愉しむのも、大人の春休みならでは…です。

                    


nice!(13)  コメント(24) 
共通テーマ:旅行・地域(旧テーマ)

nice! 13

コメント 24

nicolas

オホーツクの潮風感じられる、記事ですね~
ああ、焼き魚と炊き立てのご飯にお味噌汁・・・何よりです!

美味しそうな干物です~
この辺の風と違うから、きっとこの干物は格別の美味しさでしょうね。

油まみれの鳥がその近辺に流れ着いた話。
その後のニュースは,どうなったでしょうかね。。。自然をキチンと残すのは
我々人間の仕事ですよね。
by nicolas (2006-04-11 16:28) 

MORIHANA

にこちゃん>風は、にこちゃんの土地でも名物…でしたね(^^
魚は太っていて、鮮度が抜群。それに、極上の潮風ですからね、
最高の干物になりますよ、ウフッ。嫌でも、ご飯が進むというわけです。
先週以来、休肝日なしで飲み続けていたので、さすがに昨日は、ちょっと
肝臓にもプチ春休みを。 今日は、鱒の干物で一杯♪ 休肝日明けの
ビールがまた染みるんだなぁ(爆
油まみれのかわいそうな鳥たちが漂着したのは、オホーツクでももう少し、
南のほう。知床半島の界隈だったと思います。なにやら、ロシア方面で
重油が流れ出していたとか、ハングルの油のドラム缶が流れてきたとか、
いろんな情報が錯綜していて、真実はまだ、謎のままのようです。原因が
まったく分からないというのが、なんとなく、嫌な感じですね。う~む (._.)
by MORIHANA (2006-04-11 16:36) 

ムンチョバ

美味しそうすぎますぅ~(T-T)
自然破壊や色んなショッキングなニュースってその後のしっかりした情報が尻切れトンボのものが多いですよね。
なんか変なの。。。
by ムンチョバ (2006-04-11 16:42) 

まうまま

竹の子の話しの後が流氷なんて!!
しかも、滅多に見られないものを見れちゃうなんて、
MORIHANAさん、超ラッキーですね~♪
私も半分くらいラッキーもらえるかしら?
by まうまま (2006-04-11 17:10) 

tulip

そ、そんなにカレイに種類があるなんてー!?!?!
干物もーーッ…○▼△□♯(言葉にならず!)
鯵とか鯖とかエボ鯛とか鰆とかカマスとか…ちょっと食べ飽きた感が…
ないものネダリですか〜、そう思われたってヨイのです!
食べたい・食べたい・キュウリウオーー♪(変なフシ付き)
by tulip (2006-04-11 17:19) 

MORIHANA

ムンチョバさん>こんにちは。オホーツクって言うと、どうしても
イの一番にカニが浮かんじゃいますが、お魚の種類もとっても
多いのです。そして、そのどれもがと~っても、味が濃いんですよ(^^
お魚はカルシウムもたっぷりでローカロリー、体にもご馳走です。
ニュース報道は、どうしても最初のインパクトが勝負ってところが
ありますからね、どうしても尻切れトンボみたいになっちゃう。
今回の油事件は国内の問題ではなさそうなので、ことさら、厄介ですね。

まうままさん>北海道ならではの暮らしの話題…でしょうね。
長年、北海道暮らしをしていますが、今時期に生の流氷を見たのは、
初めて。道産子ながら、感動しましたよ♪
この記事を見に来てくれた人、みんなに何かラッキーがあるといいなぁと
ひっそりと、ワタクシも願っています☆彡

tulipさん>北海道人としては、サワラにエボダイ、カマスのほうが
ご馳走に見える、ですよ(^^ 暖流系の白身魚の淡白で繊細な味わいも
好きなのです。 中でも、熱海とか小田原あたりの天日干しが絶品ですよね。
…ウフフ、結局、互いにないものねだりですね。
キュウリウオは、キュウリの香りがするのでその名がついたそうです。
淡白な枯れた味わいの、ちょっとオヤジな魚です(^^
by MORIHANA (2006-04-11 17:47) 

見ているだけで波の音が聞こえたり、潮の香りが漂ってきそうです。
カレイの干物、おいしそうですね。半生干しくらいが好みです。
by (2006-04-11 19:21) 

mabutanoura

MORIHANAさん、こんばんは~☆ご無沙汰しちゃいました。
この時期に流氷なんて、ラッキーでしたね♪
厳冬の流氷とは、また一味ちがうようですね。
カレイの干物、お安いです!コレを目当てに買いに行きたいくらい(笑)

いろいろとあってブログのお引越しをしました~。(←アイコンからいけます)
また今後ともよろしくおねがいします♪
by mabutanoura (2006-04-11 19:28) 

barbie

赤ガレイ大好きです。一夜干ししたやつを焼いて、カリカリになったヒレのところが好きかな。流氷の海も春の気配ですね。水色の空とエメラルドグリーンの海、それに白い流氷がキレイですね。
by barbie (2006-04-11 22:42) 

MORIHANA

manzoさん>こんにちは。そうですね、カレイは半干しがいい感じ。
写真でヒラヒラしているカレイも、きっちり、半干しでした。
この魚屋さん、時間に余裕があれば、店頭に並んでいる好みの鮮魚を
好みの塩加減、干し加減で仕上げてもらうこともできるんですよ。
こんな店が近所にあったらなぁと、行く度に思うMORIHANAなのです。

mabutaさん>いやはや、ちょっと見えないなぁと思ったら、
えらいことになっていたのね…(涙
干物は安いです。ホントに産地価格なのね。だから、送ってもらうと
運賃のほうが高くなることも(クール便だからね)。 でも、美味しいです。
いつか、ぜひ、お試しくださいませね。
厳冬期には感じられないオホーツクのやさしさ、明るさが
なんだか、嬉しい春の旅でした。

barbieさん>えっ、赤ガレイをご存知とは! 干したのも美味しいけれど、
鮮度がよければ刺身もOK。 子持ちの大型のものなら、甘辛い煮付けが
最高なんですよねぇ…。 ウフフ。 ヒレをカリカリ食べるには、上手に
注意深く焼かないと。 家で焼いたのは、残念ながら、ヒレが全焼でした(涙

ひと口にオホーツク海といっても、季節でこんなに表情が違うのかと
正直、撮った本人も驚きました。知床で日本画を描いている作家さんに
あったときに、明るくやさしいオホーツクの海を書きたいといっていたのです。
この色に出遭ってはじめて、その作家さんはこんな色の海のことを言って
いたのだなぁって思いました。
by MORIHANA (2006-04-12 12:33) 

sacro-bosco

大人の春休み満喫中、ですね♪

出戻りの流氷は、ふんわり優しい雰囲気なんですね。
厳しい自然だけれど、流氷のおかげで豊かな海。
きっと、シアワセも流れ着いたのかも??

そんな流氷だけれど、重油に限らず、アムール川流域の工業化の進展で
川の水の汚染が進んでいるのも、心配な出来事…。
負けず劣らず食いしん坊なsacroとしては、この豊かな海が
未来まで続くことを祈るばかりです。

ああ、それにしてもカレイが美味そう…。
ここら辺の野良猫が羨ましい(^^;
by sacro-bosco (2006-04-12 12:35) 

param

はじめまして。
氷の海、素晴らしいですね。
紋別市、ぜひ訪れてみたいです^^。

干しガレイがとっても美味しそうです。
北海道出身の夫が狂喜乱舞しそうな勢ぞろいぶりです。
お取り寄せせねば☆
by param (2006-04-12 12:39) 

MORIHANA

sacroさん>入れ違いでした(^^ゞ
自然って、人間が厳しいなぁと思う度合いに応じて、
いろんな恵みを与えてくれるような気がするの。
例えば、豪雪のお陰で夏の少雨でも、生活水に困らないとか。
オホーツクの豊かな恵みも、この流氷のお陰と思えば、
波間に浮かぶ氷までも、ウマそうに見えてくるんですよねぇ。。。
それだけに、ご指摘のとおり、周辺の環境の変化にももう少し、
敏感にならないと、駄目ですよね。 海も空も、大地さえも
地球上のものはすべてつながっているのですから。
朝、沖から船が港に戻ってきて、群れ集うのはカモメとトンビ。
上空をくるくる旋回しながら、眼光鋭く、おこぼれを狙っています。
その光景も、活気があって、いいんですよねぇ(^^

paramさん>初めまして、ようこそ! これからの紋別は、流氷こそ
ありませんが、バードウォッチングや釣り、植物観察など、アウトドアの
遊びが色々楽しめます。 派手な観光施設はありませんが、食べ物も
美味しく、人がやさしい、いい街です。いつか、機会があったら、ぜひ、
お訪ねくださいね。過去記事にも、紋別の記事があります。時間が
あるときに記事検索して、ご覧ください。 干し魚も、ぜひ、お取り寄せして
オホーツクの豊かさを食卓で実感してください(^^ 
また、遊びにいらしてくださいね☆彡
by MORIHANA (2006-04-12 12:59) 

Baldhead1010

北の海の幸、こちらではなかなか見られない物ばかりですねえ。
こちらで手に入るシシャモは、外国産で、本シシャモじゃないらしいですね。
紋別あたりの桜の開花は、5月末ですか?
by Baldhead1010 (2006-04-12 14:11) 

MORIHANA

Baldheadさん>本当のシシャモは、いまや、かなりのレアもの
…らしいです。スーパーなどで普及している安価なものは、
カペリンという別の魚、らしいです。 本シシャモは、本来北海道の
太平洋岸の一部の地域でしか獲れないと言われていますので、
紋別で獲れている魚も、正確には別物なのだと思います。それで、
わざわざ樺太と頭についているのでしょう。樺太とは、現在のサハリン
って、ご存知ですよね(^^
紋別の桜は、5月の中旬くらいだったと思います。北海道の桜のおおとりは、
5月末に咲く根室の千島桜です。こちらは、雪がなくなっても、気温が上がらず、
連日10℃以下。今年の桜は、いつもよりも少しだけ、遅いかもしれません。
by MORIHANA (2006-04-12 14:39) 

ナツパパ

写真の中の日差しは、もう春のものですね。
北海道にも、あと一歩で本格的な春が来るのですね。

先日の燻製といい、今回の干物といい、加工食品は作り手の姿勢が肝心ですよね。
どれだけ手間をかけてくれるのか。素人にはなかなか判別できません。
わたしにとっては、MORIHANAさんの記事が物差しになりそうです。
by ナツパパ (2006-04-12 19:15) 

ムンチョバ

今日来た大物たちは先ほど帰って行きました^^;
みなさんの励ましのおかげ様でこの突然の自宅面談も
ムンチョバの希望する結果となりましたようで、一安心でございます。

ありがとうございました。
by ムンチョバ (2006-04-12 19:17) 

knacke

おかえりなさーい!
寒い画像とともに・・・。(ブルブル)
氷の欠片、いっぱいだぁ・・・。すんごい風景ネ。
で、やっぱりそれで終わらないのね、オイシいがやってきたよ・・・。
あぁ、干物、オコサマな時は、干物ってきっただけで、
ブルーはいってたけど、今は、あら、干物?♡なんて思っちゃう。
どれもキレイねぇ・・・。干物がこんなふうにしてあるの、
絵になるわ。あぁ、食べたい〜〜。
ステキな大人な春休み、ですね。うらやましぞー!
by knacke (2006-04-12 19:33) 

MORIHANA

ナツパパさん>おはようゴザイマス。
そうなんです、その一歩がなかなか、進まない札幌です。
昨日、ようやく最高気温が10℃を超えたそうで、60何年ぶりの
寒い春だそうですよ (^_^;)
加工食品の良し悪しは、原材料表を見ること。手間をかけている
モノほど、使っている材料が少ないです。 この間の燻製もね、
使っているのは塩のみなんですよ。 お土産を買う際には、
化学の実験かと思うような材料がいっぱい使われているモノは、
避けたほうが無難…だと思います。
ただし、正しく作られたものは無添加なので、日保ちがしません。
それが長所でもあり、短所でもありますねぇ(^^

ムンチョバさん>お疲れ様でした。今日あたりは、掃除と面談の疲れで
ぐったり…しているのでしょうね。 どうか、くれぐれもお体を大切に。

きむたこさん>なんとなく、身近な世界の景色に見えない?
日本でもね、こんな場所がまだあるのよ~。 寒かったけど、
それでも日差しは明るいし、磯の香りが濃密で、なんだかねぇ、
気持ちよかった。手がかじかんでいるのも気づかず、写真を
撮っていました (^^ゞ
ワタクシも子供の頃は、干物はね、あんまり嬉しくなかった。
特に、父親が好きだったカレイが、苦手だったのね。味が薄くて。
でも、今はそのシミジミとした味わいのトリコ。我が家の冷凍庫には
いつでも、何かの干物がストックされているのでした。
(困ったときの干物頼み…なのねぇ)
美味しい魚って、目にも美味しい。みんな良い顔してるよね。
by MORIHANA (2006-04-13 10:15) 

harry

あー、出遅れた(笑
むむ、ここにもカレイがっ!
って、こちらは本物ですね。うーん、カレイも干物になるんですねえ。
なんか、偶然カレイのこと考えてたみたいです。やっと起き出して、今日は真面目に職場から今日は、です。カレイというと甘辛い煮付けしか思い浮かばないワタクシ....きっと旨いんでしょうね。くやしいからカペリンでも食べようかな。。
うむ、近いうちに相模湾で旨そうな干物や蒲鉾とか買い込んできますっ!
by harry (2006-04-13 12:58) 

MORIHANA

harryさん>ムハハハ…。おいしそうでしょ(・・?
カレイづいて、すっかり華麗な日々、なんちゃって(爆
てっきり、もう記事を見ているのだと思っていましたよ。
その偶然が、あまりにもおかしくて、オヤジギャグが出ちゃいました(^^ゞ
元気になったみたいですね。よかった、良かった…。
相模湾の干物かぁ。そろそろ、桜海老の時期じゃない?釜揚げとか、
生で作るかき揚げなんかもおいしいんだよねぇ(遠い目
とりあえず、今晩はカペリンでも齧っておいてください(^^
by MORIHANA (2006-04-13 13:09) 

マイケル

干しがれい、干しいか、おいしそうですね。
by マイケル (2006-04-15 09:53) 

MORIHANA

マイケルさん>レスが遅くなってごめんなさ~いっ
nice!&コメント、ありがとう、です♪
パック詰めだとちっともおいしそうに見えないのに、
こういう風にナチュラルにヒラヒラ踊られると、食欲が
無条件に刺激されます、よね(笑
by MORIHANA (2006-04-18 10:48) 

やはり、いける口でしたか。
by (2006-04-19 19:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。