SSブログ

越冬の口福 [日常の食卓]

       

雪が降り始めた北海道の畑は既に、

知床のヒグマと先を争うように冬眠体勢に入りました。

それと前後して、越冬用の野菜が我が家のキッチンを

にぎわせるようになってきました。

 

過去記事でご紹介した士別市の「マッケンジーファーム」からは、

お母さんが丹精込めて作った自家用のジャガイモ2種類と玉葱、

南瓜が、秋の終わりに小包で届きました。

また、先日訪ねた洞爺村の知人からもジャガイモをたっぷりと

お土産に…。そんな具合で、我が家の根菜コーナーは、大混雑。

暖かいマンションゆえ、越冬気分でのんびりしていると

あっという間に芽が出てきてしまいます。 新ジャガの美味しさを

楽しむためにも、冬眠前のクマよろしく、せっせと食べねば

…と、嬉しい悲鳴を上げる今日この頃です。

さてトップ写真は、士別の玉葱と男爵、洞爺のキタアカリ。

どちらも、がっちりと身が締まって、まだ土の香りがいたします。

 

その3つが仲良くコラボレーションしたのが、↑のポテトサラダ。

 

男爵、キタアカリは煮ると崩れやすいので、

やっぱり、そのホクホク感を大事にした料理が一番。

で、しばしば食卓に並ぶのがこのサラダです。

 

ポテトサラダとひと口に言っても、

その家々でつくり方、合わせる食材はまちまち。

MORIHANA は、ペッパーをきかせたシンプルな

大人のポテトサラダに最近はハマっております。

使う材料は、ジャガイモのほか、玉葱のスライスとケッパーのみ。

*ケッパー(ケイパー)は、スモークサーモンの上によく載っている

緑色の塩漬けハーブです。

 

つくり方もいたって簡単。ジャガイモの皮をむき、塩・胡椒を加えた

水で軟らかくなるまでゆでて、素早く水分を飛ばします。

で、イモがホクホクした感じになったら、バターを落として全体に

からめ、あら熱がとれるまで放置。

冷めたら、玉葱のスライス(多めがウマい)とケッパー、マヨネーズ、

あら挽き胡椒を加え、サックリと混ぜれば出来上がり。

写真では、彩りにピンクペッパーをパラパラと散らしています。

 

イモの甘みと玉葱のシャキシャキ感と辛みが渾然一体となり、

ケッパーの塩け、胡椒の香りがアクセントになったサラダは、

格好の酒肴。 だから、大人の…ポテサラなんですねぇ(^^

ビールやワインのほか、以外に焼酎(黒糖、芋、麦など)にも

意外と合うんです。 ぜひ、お試しください。

 

写真はありませんが…

皮付きのまま塩茹でにした(または、電子レンジでチンした)男爵、

キタアカリをサックリ、2つに割ってバターを落とし、塩辛を載せて

食べるのも、お勧め。 日本酒党泣かせの酒肴です。 

パッと想像するとゲテな雰囲気が一瞬、漂いますが、

これは道南地方で長年愛されてきた

ジャガイモの伝統的な味わい方の一つです。 

 

塩辛はね…というかたは、

アンチョビのフィレを載せても、同様に楽しめます。

さらに、溶けるチーズを載せて、オーブントースターで焼いて、

一味かチリペッパーをひとふり。

これこれでまた、白ワインに合うんですねぇ。ウフフ。

 

              

 

越冬準備ということで、過去記事の「冬迎えの儀式」でご紹介した通り、

我が家でにしん漬を漬けたのは、記憶に新しいところかと思います。

そのときに残ったキャベツと人参は、ロールキャベツに変身しました。

葉っぱに厚みのある漬物用のキャベツは、

ポトフやロールキャベツなど、じっくり煮込んでも、葉っぱの

張りが失われずにしっかりとした食感が残ります。

トマトの酸味をきかせたスープにも屈することなく、その魅力を

存分に発揮してくれたキャベツは、スープの旨みまでしっかり

吸い込んで、いやはや、とってもおいしゅうございました(^^

 

 

                      

越冬モノではございませんが、

harryさんのリクエストにお応えして 、今が旬の銀杏をご紹介。

(えっ、頼んでない~って声が聞こえたような。笑)

 

丸々と太った白肌の殻の下には、こんなに美しい翡翠色の実が…。

殻に割目を入れて、フライパンでカラカラと炒るだけの簡単な酒肴ですが、

ビールと共に味わうほろ苦い味に、冬の始まりを感じます。

その「感じ」を味わいたくて、店頭に銀杏が並ぶと、ついフラフラと

買ってしまうMORIHANAです (^^ゞ

12月に入ると正月食材として、日に日に値段が上がっていくので、

自家用に求めるなら、11月中がチャンス!です。

 

今回の銀杏は、業務用の青果物を扱う場外市場の

八百屋さんでゲットしました。こうした業務筋のお店も

時々覗くと、面白いものに出遭えます。

卸売り市場が開いている土曜日に、ブラリと

散歩ついでに出掛けてみてはいかがでしょうか?

 

休日の食卓に季節の香りと色を載せて、

間もなくやって来る歳末に備えて鋭気を養いませう、ねっ☆彡

 

 

 

          

 

↑これは、おまけの1枚。サービスカットです(笑

 

寒くなるほどに甘みを増してくる根深ネギとズワイガニに

食感のしっかりした本シメジを使った和風パスタ。

麺は太め平打ちのリングイネを使用。ソースや食材の旨みを

しっかり絡めてくれる頼もしさが、お気に入りの麺です。

 

ニンニクはあえて使わず、

醤油をかすかに香り付け程度に加えてあります。

それもネギの美味しさを楽しむためのちょっとした工夫。

トロ~リと焼けたネギの甘さは、オリーブオイルと不思議なくらい

よく合います。 冬のネギの美味しさを、ちょっと目先を変えた

イタリアンな一品で愉しんでみてください (^^♪

 

 


nice!(11)  コメント(16) 

nice! 11

コメント 16

Samansa

今日は美味しいそうなものがたくさんUPされていて
食後にもかかわらずまた食べたくなりました。
パスタに蟹を入れるのはさすが北海道!!
美味しい蟹がすぐ手に入るのでしょうね。
北海道で採れたジャガイモは
想像するだけでもほくほくしていておいしそう!
by Samansa (2005-11-22 20:19) 

赤い小さな実がきれいなアクセント。土の香りか、おいしそう。
by (2005-11-22 20:32) 

gillman

大昔ドイツに住んでいた頃、友達の日本人は「もうジャガイモの顔を見るのも嫌だ」と言っていましたが、僕は今でもジャガイモは毎日でも食べたいほうです
どう料理しても美味しいですよね
特に北海道のは素晴らしいです
by gillman (2005-11-22 22:53) 

GRD

ふはぁ~っ!!
MORIHANAさんのレシピを読みながら、頭の中でポテトサラダが完成したんですが、当然「現物」はありません。でも、ヨダレはタップリ…コレは困った(泣)
茹でたジャガイモに塩辛。前にも言いましたが、これは美味しいですよね^^
私は奥尻産の「スルメイカ塩辛」が一番合うと思っています。
あ゛~っ、、、お腹空きましたーーーっ!!
by GRD (2005-11-23 00:09) 

hanamiya-okinawa2005

大人のポテサラ♪いいですね~バターを落とすのがポイントですね!
そして来たわね!蒸かしジャガの塩辛のせ!バターも一緒にのせるのですね!贅沢だ・・・北海道の人は普通にたべてるんですね(=´Д`=)美味しそう
by hanamiya-okinawa2005 (2005-11-23 01:50) 

まうまま

ジャガイモはいろんな料理に変身できるので、便利な食材ですね。
我が家のポテサラは、ジャガイモとサツマイモを混ぜます。
サツマイモの甘さがなかなか良いですよ~♪
by まうまま (2005-11-23 09:45) 

harry

うう....
昨日の晩、ポテトサラダまでスクロールしたところで
「こんな時間にこれ以上見てはイカンっ」とその先を我慢したワタクシです(笑
正解でした、全く。眠れなくなるところだった。。
それにしても、つやつやしてて旨そう!
 じーっ(凝視)..................じゅるるるる。ぁ、失礼。
が、我慢できないので、で、出かけることにします。
どっかで食べてくるぞ、っと。
by harry (2005-11-23 09:56) 

harry

でもなー、リングイネも美味しそうだなあ...罪なブログ。。(笑
by harry (2005-11-23 09:59) 

aki

はじめまして☆ミ
記事を見ていたらお腹がすきました。
大人のポテトサラダ作ってみようかな?
by aki (2005-11-23 14:47) 

ナツパパ

妻の親戚は農家が何軒かあります。
毎年、ジャガイモを1軒につき10キロ単位で送ってくれます。
全部で40㎏以上にもなります。
知人友人にもお配りするんですが、そのほとんどはわたしたち一家が冬の間に食べてしまいます。だって、ジャガイモ、美味しいですよね。

それはそうと、ポテトサラダの器の緑と文章の緑がシンクロしてきれいですね。
わたしも、文字の色、考えてみようかな、と思います。
by ナツパパ (2005-11-23 17:47) 

MORIHANA

Samansaさん>よく旅行番組なんかで出てくるような
蟹はほとんど食べませんが、時々、はねモノの格安の蟹が
手に入ることがあります。そういうのをゲットして、殻から身を取り出して
冷凍保存しておくことがあるんですね。パスタは、そんな秘蔵の蟹を
使用したものです。蟹缶とかホタテの水煮缶でも美味しくできると思います。
ジャガイモも収穫されてから少し時間が経ってきていて、ホクホク感に
加えて、でんぷん質が熟成した旨みと甘みが少し出てきていますね。
ホクホク系のジャガイモは、今が食べ頃! かもしれません(^^

まーさん>赤い実は胡椒の一種です。根モノ野菜の美味しさって、
あの土の香りも大事な要素なんじゃないかと最近、思うようになりました。
ジャガイモもさることながら、土の匂いがしないゴボウは美味しくないですよね。

gillmanさん>ドイツは、ジャガイモの王国ですね。
北海道とドイツは気候も似ているのではないでしょうか。
こちらで栽培できるワイン用の葡萄は、大半がドイツワインの品種です。
だから、本場に負けない美味しいジャガイモが採れるんですよ、きっと。
北海道の乾いた空気の中で味わうビールとジャガイモ料理、絶品ですよ(^^

OMEGAさん>塩辛は、奥尻がおすすめなんですね。φ(..)メモメモ…
仕込んでから1ヵ月くらいじっくりと寝かせて、
練れた味わいになった塩辛が、我が家のお気に入りなのです。
でも、市販品ではなかなか、そこまでのモノってないのね。
で、仕方なく、塩辛も自分で仕込んでます (-_-;)

はなさん>そうですね、ポテサラはバターが味の決め手…かも。
以前、ヘルシー路線でバターを使うのをやめたことがあるのですが、
どうも、味に円やかさがなくって、ボソボソってなっちゃうのね。
やっぱり、バターは大事だなぁと自分で思った次第。…できることなら、
お菓子作りによく使う発酵バターを使うと、より風味がよくなりますよ(^^

まうままさん>…サツマイモも入れちゃうの(・・? 北海道はサツマイモが
採れないせいか、多分、本州の家庭よりも摂取量が少ないんじゃないかな。
その分、ジャガイモが売るほどありますから(笑)、サラダはジャガ、オンリー
…です。 サツマイモは、向田邦子さんのレシピにある「レモン煮」を
時々、お酒の箸休めにつくります。甘酸っぱい味が、病み付きになりますよ。

harryさん>念願成就で、昨夜はいい夢が見られたのでは?
実は、まだ作れていませんが、ムカゴも発見し、入手済みなのね。
それを油で素揚げして、塩を振って、熱々のところを麦酒で…なんて
思っています。これも、皮がちょっとほろ苦で美味しいんですよ(^^
リングイネ、ネギがものすごく甘く、トロトロで、作った本人も、
想像以上の美味しさにビックリ! でした。 これからの時期、根深ネギも
どんどん味がよくなってきますね。鍋物以外でも、もっと食べたいものです。

akiさん>はじめまして、ようこそ。 面倒なのは玉葱のスライスを作る
…くらいなので、是非、お試しを。作って食べた感想をまた聞かせてくださいね。

ナツパパさん>40kg…ですか。それはスゴイっ!
それほど大量なジャガイモはどのように保存されているのでしょうか?
そちらは暖かいので、保存が大変そうな気がするのですが。
保存のマル秘技があるのなら、ぜひ、教えてください。

記事の文字の色は、
写真にあわせて、記事ごとに選んでいます。…といっても、白っぽい
スキンなので、薄い色は読みにくいので使えませんから、おのずと
使う色って決まってしまうんですけれど…。
by MORIHANA (2005-11-24 10:07) 

Baldhead1010

ジャガイモと言えば、北海道、なんかそんなイメージがあり、ほくほくのジャガイモにバター載っけて・・。
こちらではジャガイモ、まだ青々としてます。
霜が降りて上の方が枯れても地中の芋は生きているのでしょうね。
by Baldhead1010 (2005-11-24 12:22) 

MORIHANA

Baldheadさん>えっ…ジャガイモ、まだ青いのですか。ビックリ!
霜に当たって自然に枯れた頃に掘り出すイモが一番、おいしいのだそうです。
北海道で大規模に栽培している農家さんでは、収穫の効率とか時期を考えて、
人為的に枯らして、収穫しているそうです…。
青い葉を茂らせているその根元には、きっと丸々と太ったイモが
眠っているのでしょうね(^^ 
by MORIHANA (2005-11-24 13:07) 

barbie

ホクホクのジャガイモがおいしそう。健全なジャガイモは発芽が早いですね。我が家もマンションで冬場でも18度はあるのでタマネギやジャガイモがあっという間に成長します(^_^;(発芽するのを防止してある芽留めジャガイモがあると聞いたことがあります)私は圧力鍋で皮のまま茹でてサワークリームと一緒に食べるのが好きです。これから益々根菜のおいしい時期ですね。
by barbie (2005-11-24 15:17) 

MORIHANA

barbieさん>コンニチハ(^^)/
そうですか、成長しますか…。こちらはこれから
屋外は氷点下になるので、ベランダ族になってもらうわけにも
いかないし、とにかく食べる…コトに専念しないと。
越冬キャベツ1個半は、ただ今ベランダ暮らしなのでした。
隣のマンション(ありえないけど)だったら、すぐにでも
おすそ分けに行くのになぁ。ウムム。
by MORIHANA (2005-11-24 15:39) 

maduta

ケイパー入りのオトナのポテサラ、どんなお酒とも相性よさそうですね。
これは作ってみないと!!今度、キタアカリで作ってみまーす。
散らしたピンクペッパーが見た目にもきれいで、おもてなし料理にいいかも♪
ジャガイモの塩辛のせ、わが家でも酒の肴の定番メニューです(笑)
この食し方はコチラに来てから知ったのですが、今は病みつきです!
そういえば・・・最近、銀杏を食べてないなぁ。最高の酒の肴なんですけどねー。
リングイネ、私もお気に入りです☆今日も食べちゃいました。
by maduta (2005-11-25 17:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。